真田家は、決して裕福じゃないけど賑やかな10人家族。才悟(加藤清史郎)はその末っ子の男の子です。仕事のないカメラマンの父・実(田辺誠一)、母・恵(光浦靖子)は家に併設したカフェで働いていますが、まったくお客が来ません。
「11人もいる!」第1話のネタバレとあらすじ紹介
能天気で頼りない父親の代わりに、長男・一男(神木隆之介)が稼ぎ頭として10人家族を支えていました。
朝になり、二子(有村架純)、三子(金井美樹)、四郎(平岡琢真)、五月(赤石那奈)、六助(福島北斗)・七男(福島海斗)、末っ子の才悟が慌しく起きてきます。
学校を終えた一男が生活費を稼ぐためアルバイトをしていると、叔父・真田ヒロユキ(星野源)がやってきます。
家計のためにお金を借りようとした一男でしたが、ヒロユキの勤める会社の社長が借金2000万を残して逃げたことを知らされます。
夜、才悟が寝ていると、襖から泣いている女の声が聞こえます。
才悟にだけ見えるようになったその幽霊(広末涼子)は、才悟以外の7人の子供たちの母であり、後妻である恵が家族になった理由を知りたがっていました。
おっぱいを触らせてもらうことを条件に真相を確かめることにした才悟は、母の恵(光浦靖子)に真相を確かめようとします。
昔小さな料理店を構えた恵の元へ、カメラマンとして現れたのが実(田辺誠一)でした。
当時子供が7人もいることを知らなかった恵ですが、家族の屈託ない笑顔に出迎えられ、母親として過ごすことを決めたのでした。
前妻のことについて、「お父さんは包み隠さず話してくれた」と恵は言います。
「同じ名前のメグミだったこと、生きていれば年が同じだったこと、綺麗な女性だったこと、お酒が好きで奔放な女性だったこと・・・」
実(田辺誠一)は、ずっとメグミ(広末涼子)を愛しており、恵(光浦靖子)はすべてを知った上で結婚し、才悟が生まれたのでした。
メグミは1人部屋へと戻ると、家族のアルバムを寂しそうに眺めています。
一男はおそるおそるヒロユキの職場へやってくると、電気も付けられず借金取りに怯える叔父がいました。
困っているヒロユキに封筒のお金を手渡した一男、家への帰り道、一男が漕ぐ自転車の後ろには「頑張れ、長男!」と微笑むメグミが、こっそり乗っています。
ある日実(田辺誠一)は以前だまされた募金泥棒(佐藤二朗)を見つけ、捕まえます。その男は経営者で、2ヶ月前には会社の社長だったんだと悔しそうに話し始めました。
実は持っていた全財産の100円を募金箱にそっと入れました。「俺は無職だけど、人間のクズにはなりたくない!」と言って、その場を去っていきました。
その夜家族会議が開かれ、ヒロユキに渡したお金について一男が問いただされます。
出どころをなんとかごまかし、一男が「助け合うのが家族だろ!」と言うと、実はヒロユキを助ける必要はないと言い出します。
「イライラするくらいなら働くな、人生を楽しめ!」と言われた一男は我慢ならず、「カメラマンを辞めて働けよ!父さんが家に金を入れてくれ!!」と責めます。
すると恵が突然立ち上がり、「お父さんはいいの!」と言ってちゃぶ台をひっくり返します。
「お父さんは世界一のカメラマンです!」
「お父さんの写真と、お母さんの料理があれば、うちは貧乏じゃありません!」
横にいたメグミも立ち上がっており、恵とメグミは同じ姿で怒っていました。
そこへ電話がかかってきて、ヒロユキがビルから飛び降りたことを知らされます。
メグミは元ストリッパーでした。生涯のベストショットを撮ってくれた実の腕に惚れて結婚を決め、一男が生まれました。
生前の写真はその1枚きりだと才悟に話すと、「家族写真を撮ってもらえばよかった」と才悟に後悔を口にします。
メグミの機転により、ヒロユキは命を取り留めました。
病室で実はカメラを構え、「かみさんに言われた…俺には写真しかないって。前の女房にも同じこと言われた …だから撮る」と言ってシャッターを切ります。
「お前はやることをやった、やらなくていいことまでやった」と言う実、ヒロユキとともに一男もその言葉を重く受け止めていました。
10日後、退院したヒロユキは、実の写真によって笑顔と気力を取り戻します。
次の日仕事に復帰すると、逃げた社長(佐藤二朗)が改心して帰ってきていました。
夜、銭湯にやってきた一男は、才悟に話します。
「助け合うのが家族なんて嘘だ」
「助け合ったり、励まし合ったり、しなくていいのが家族なんだ」
一男は才悟にこっそりとある写真を見せました。
赤ちゃんだった一男の後ろに、恥ずかしそうに隠れているメグミの姿が写っています。
一男は「いいだろ?」と嬉しそうに微笑んでいます・・・
「11人もいる!」観た方の感想!
題名聞いたことあって、クドカン好きだしNetflixで出てきたので見た、めっちゃよかった😂広末涼子美しすぎ。しっかり生きよ~となった#11人もいる! pic.twitter.com/ddVvHG4q5L
— mai (@chanapipipi) September 23, 2019
神木くん若いなぁとは思って観てたけど、8年前だった…👼🏻
クドカン監督作品て裏切らないわ~。そして清史郎くんがかわいい👼🏻#11人もいる! pic.twitter.com/FfKrMAFxoc— ミユキ (@miyukipopopo123) September 21, 2019
amazonプライムでドラマ #11人もいる を。
めっちゃくっちゃ面白いじゃないですか。当時なんで観てなかったのかな。— へちのこ (@hechinoko_2020) September 19, 2019
/
笑えて、泣けて、ちょっと感動的なホームドラマ🏠
\『 #11人もいる!』
毎回登場する“家族にまつわる格言”を歌った劇中歌(作詞:#宮藤官九郎/作曲・歌:#星野源)も見どころ👀
テレ朝チャンネル2にて放送です♪https://t.co/SJ5QiDWFDr#ひかりTV #神木隆之介 #有村架純 #広末涼子 #田辺誠一— ひかりTV(公式) (@HikariTV) April 9, 2018
まとめ
今旬の俳優が多数出演していることで有名なこのドラマ、対局にあるはずの笑いと悲しみが、ごった煮になっています。
このドラマの面白さは役者さんによって倍増されています・・・文章で表しきれないところに魅力がある作品!
星野源の弾き語りや料理コーナーがあるなど奇想天外、今後の伏線だらけの第1話です。
最近話題のニュースのまとめ




















コメントを残す