今回のダサメンは、182㎝・115㎏のもうすぐパパになるトニー。
妊娠中の恋人ブリーが、だらしないトニーを立派な父親にしてほしいと推薦しました。
ファブ5は汚いクマのような彼を変えられるのでしょうか!?
第7話の感想記事はこちらから⇩

目次
クィアアイ〜シーズン3〜第8話「こんにちは赤ちゃん」のネタバレ
過去10年間のトニーの生活は、独身男性そのもの!
恋人のブリーは、家が散らかりすぎていて帰宅したくない時があるそうです。←じゃあ自分で片付ければいいのでは…
トニーもブリーもちゃんと片付けられないので、新生児を迎えることに不安を感じているようです。
彼が自信を持って赤ちゃんを迎えられるように、彼と彼の家を改造することが、今回のファブ5の任務です!
ブリー「彼のことは“汚いクマ”って呼んでるわ(笑)」
ブリー「彼は髭を口のところまで伸ばすの。キスできないわ。髭の感覚が脳にまで響くもの(笑)」
いや…そこまで言わなくてよくない?
今までの推薦者はみんな、ダサメンやダサウーマンに愛情を持っていることが伝わってきたけど、
ブリーからはそんな感じが伝わってきません。
というか、こんなにパートナー貶して楽しい?って感じで不快だわ〜
それはさておき、週末ブリーの友人達がベビーシャワーを開いてくれることになっています。
この記念すべき大切な場に、トニーは自信を持って登場することができるのでしょうか!?
驚愕のゴミ屋敷にファブ5が唖然!
初の自宅訪問の日。
玄関をくぐったファブ5の一言は、
「なにこの臭い!?」
そうなんです、洗わずに放置した食器や料理器具がシンクから溢れて臭いまで放っていたんです!
ジョナサン「ノロウイルスがいそう」
カラモ「気持ち悪いよ!」
キッチンだけでなく、リビングも寝室もぐちゃぐちゃ。
空のペットボトルが大量に寝室に置かれていたり、
クローゼットがあるのに、服はほとんど部屋のあちこちに山積みになっていたり…
(私はプチミニマリストで綺麗好きなので、観ていて吐き気がしてきます…)
しかも来週赤ちゃんが誕生するというのに、まだ赤ちゃんの部屋を用意していませんでした!←なんて親たちなんだ…ベビーシャワーどころじゃないだろ
どうやらこの一家は嫌なことから目を背けて生活を続けていたようで、
赤ちゃんが生まれることでやっと重い腰が上がったという感じなのでしょう。
でもブリーが全部トニーのせいにしているのが引っかかりますが、
トニーは前向きにこれからの生活を変えたいと考えています!
驚愕のゴミ屋敷になっているこの家が、どのように改造されるか楽しみです!
クィアアイ豆知識コーナー!「ベビーシャワー」って何?
アメリカでは妊娠7〜8ヶ月ごろに、家族や友人が開催してくれるホームパーティーのようなものがあります。
そこに友達や家族が集まって、妊婦さんにお祝いの品を渡します。
産前にプレゼントをするというのが、日本の出産祝いとの違いですね。
さらに面白いのが、お祝いの品や店を、妊婦さんが選べるというところ!
あらかじめ、
「◯◯というお店にリストを用意してるから、そこから選んで買ってきてちょうだい」
という旨のメッセージカードやメールを送り、その通りにゲストが買ってくるんです。
これすごくいいシステムですよね!
出産祝いで「これいらん」「気に入らん」ってこと絶対ありますもんね〜
ここ数年で日本でもベビーシャワーをする人が増えてきましたので、気になる人はぜひやってみてください!
クィアアイ〜シーズン3〜第8話「こんにちは赤ちゃん」についてネット上の反応
クィアアイs3ラストエピソード見終わった!出産とプロポーズっつうラストに相応しいテーマだけど、ジョナサンがスタイリングしたヒゲを直前に勝手に剃り落とすっていうホラー展開笑った
これだからリアリティショーは最高だな— yum (@yum_coke) March 17, 2019
シーズン3観終わっちゃった😢
最後のエピソードのパパになる回。
今の自分達とも重なったし、
自分ばかり先走っていて、改めて夫の気持ちや、夫を置いてけぼりにしていないだろうか?と考えさせられた。
そして最後号泣😭https://t.co/UKXEbWbs92— ハル丼@♂ママ5m (@H_O_0115) March 22, 2019
クィアアイ〜シーズン3〜第8話「こんにちは赤ちゃん」の感想
今までは誰にも頼れずに、嫌なことから目を背けていたトニー。
しかし今回ファブ5の協力で、周りに相談してもいいことや、自分の魅力、自分が家族を幸せにできる力を持っているんだということを学びました。
そしてブリーへのプロポーズや、赤ちゃんの出産もあり、シーズン3を締めくくるのにぴったりな回でした!
最近話題のニュースのまとめ




















コメントを残す