マユオ
この際だから自己紹介をしておく…、
私はネコ目ネコ科に属する猫という生物だ!!!
さてと、
動画配信サービスって、
めちゃくちゃありますよね。
映画やドラマについてのブログを運営している私ですが、
年100本以上の作品は観ているので動画配信サービスのは生活に欠かせないものとなっています。
そんな私にとっては、VODはとても便利。
スマホ1つあれば楽しめますし、
リモコンひとつで、映画を再生できるので楽ちんです!
で、本題なのですが…。
結局どのサービスに入れば良いの?
と、思いますよね。
私も思いました…。(笑)
月額で1000円ぐらいするサービスですし、
どうせ入るならしっかりと吟味しておきたい!
でも、多すぎると迷ってしまい、結局決められないまま時間だけを無駄にしてしまう…。
このように思うことでしょう。
今回の記事はそんな悩みを完全にゼロにすることを目的に書きました。
ですので、
今回の記事は長くはなりますが、
動画配信サービスを決めることが出来ない人のための記事となっています!
ただし、アニメと海外ドラマを観たい人向けの内容になっております。
目次
決断とは選択を断つこと!選択肢を削るべし!
今となってはVODはいろいろな所がやっています。
そして、いろんな動画配信サービスが生まれて来ているわけです。
U-NEXT、Netflix、Hulu、DAZN、FODプレミアム、TSUTAYA TV、パラビ、Amazonプライム……。
などなど、多すぎます。
ちなみに私はこれら全てを試していきました。
試してみて、
「コレは良い!」と、思うものや「コレはダメだ!」と思うものもたしかにありました。
ですが、ブッチャケある程度良かったものは4社で決まりました。
それが…。
- Netflix
- Hulu
- U-NEXT
です!!
いきなりですみません。
我々人間というのはいつか死にます。
つまり、
私達の時間は限られているわけです。
となると、
生きている間に観ることができる作品の数も限りがあります。
そんな何よりも貴重な我々の時間を使って…
動画配信サービスはどれにしようかな~。
あ!これ良いな!!!
ん~、でも、こっちも良いな~~。
ん~~、また今度決めよ~う。
このようなことを繰り返ししているのは、
非常に勿体ないことです。
というわけで、これら4つに絞った理由をザッとまとめていきます。
動画配信サービスを、
選ぶときに気をつけるのは
「数」ではなく「質」
他のサイトでいろいろな比較記事があると思います。
そして、それらのサイトで比較される項目というのが…。
- 契約するためにかかる価格
- 動画配信数
- 使いやすさ
などなど、
一般的なふつ~~うの比較内容です。
ですが、
この中で「動画配信数」を基準にすることについて、
私は疑問に思っています。
よく比較記事にある文章として…、
A社には20000作品を楽しむことできるが、
B社は5000作品しか楽しむ事ができません!
さらに、
A社はB社よりも月額100円も安い!!
だからA社に決まりです!!!
というやつ。
アレ、何なんですかね。
確かに作品が多いほうが良いでしょう。
ですが、それは、
観たい作品に限った話です。
観たいと思うような質の高い作品が多ければ良いという話であって、
観たくもない(言い方悪いですが)ゴ◯作品が10000作品観れても嬉しくもありません。
観た後に、
結局つまらなかったな…。
というような作品や、
そもそも、
というような、観ることすら無い作品がたくさんあるのって、
嬉しくないですよね。
というか、むしろ邪魔!
涙が出るほど感動できる、
腹を抱えて笑える、
生き方に対しての気づきを与えてくれる、
観た後に何か心のなかに幸福感が残る
そんな、神みたいな作品が100作品、いや!
10作品でも見れるほうが良くないですか?
実際、いろんな動画配信サービスを使ってきた私ですが、
中には肝心な観たい作品が見れなくて、
観たくもない(観たところで何も感じない)人気のない作品ばっかりの物もありました。
(もちろん、今回紹介する4つはそのような動画配信サービスに該当しません。)
というわけで!
前置きが長くなってしまいましたが、
早速本題の私がオススメする4つの動画配信サービスをご紹介していきます!
Netflix
Netflixのメリット
超有名な動画配信サービスですよね。
世界最大手の動画配信サービスです。
アニメや映画、またドラマも大抵の作品は揃っています。
ですが、一番の魅力はNetflix限定のオリジナルコンテンツです!
これだけでもNetflixに登録する価値アリ。
なぜならNetflix限定です、他の既存の作品ならTSUTAYAとかでも借りて観ることは出来ます。でもオリジナルコンテンツは無理です。
⇩ちなみにオリジナル作品はコチラから確認できます⇩
Netflixのオリジナル作品
オリジナルドラマに海外の作品も多いので、海外ドラマ好きな人はNetflixが良いですね。
Netflixのデメリット
オリジナルコンテンツは新作が多いので、その他の配信されているコンテンツは旧作は少なめです。
ですが、それは良質なオリジナルコンテンツを多数配信しているからでもあります。
あと、料金プランによっては操作性や画質が良くなかったりもするので、そのへんは注意が必要です。
Netflixの料金プラン
Netflixの料金プランは合計で3つあります。
それぞれの値段は
- ベーシックプラン:800円(税抜)
- スタンダードプラン:1200円(税抜)
- プレミアムプラン:1800円(税抜)
となっています。
一番安いのがベーシックプランなので、ベーシックプランが良さそうですが、機能に注意!
機能
- ベーシックプラン:SD画質での視聴、かつ複数台で同時にNetflixを使用できない
- スタンダードプラン:HD画質で、2つの機器で同時に視聴ができる。
- プレミアムプラン:4K画質で4つの機器で同時に視聴できる。
私のオススメはスタンダードです。
家族で使用するときも2つ同時使用できれば大丈夫ですし、4Kまでは必要ないかな…。
ただ、たまに4Kで観たくなるときもあるので…、どうしよう、変えようかな…。(贅沢すぎますかね…。笑)
とはいえ、やはり質の高いオリジナルコンテンツがこの価格で観ることができるのはすごく良いですね。
さすが、アメリカ大手ですわ。
⇩Netflixはコチラ⇩
Netflix
hulu
huluのメリット
huluの一番のメリットは日テレ系のドラマの見逃し配信です。
あとは、
- 海外ドラマや海外映画が充実している
- Netflixほどではないが、huluのオリジナルドラマもある
などが、挙げられます。
私自信はNetflixにはなくて、U-NEXTだと有料になってしまっている作品を観るために使っているという感じです。(サブ的な感じ)
⇩huluはコチラ⇩
【Hulu】今なら2週間無料トライアル実施中
huluのデメリット
無料期間がNetflixやU-NEXTに比べて短いというところですね。
ただし、それ以外に特にデメリットというのは見当たらないので、
huluのデメリットについては特に無いという評価が正しいかと!
huluの料金
Huluの料金プランは月額933円のみ。
この値段で画質がHD画質で、Netflixの最低額プランよりもキレイで迫力があるのは良い点ですね。
⇩huluはコチラ⇩
【Hulu】今なら2週間無料トライアル実施中
U-NEXT
U-NEXTのメリット
U-NEXTは国内のVODの中では一番使いやすいです!
私が一番使っているのがU-NEXTです。
観たい作品がある!!!って感じです。
新作も旧作も幅広く扱っている印象です。
(他の2つに比べて新作は結構見れます)
また、無料期間中も600円分のポイントが貰えるので、600円を使って観たい作品を観ることができてしまいます。
無料会員登録で600円ゲットはすごく良い!
新作映画をバンバン観たい人は登録しておいて間違いないかと!
⇩U-NEXTはコチラ⇩
U-NEXTをを無料で体験してみる
U-NEXTのデメリット
動画配信サービスの質としては問題点が無いのですが…。
最大のデメリットがあります。
それが料金が高いということ!!
月額1990円ですからね!高いですよね…。
こればっかりは使いやすさや作品の質などから考えると仕方ない部分はあるとは思っています。
ただし料金体制にはポイントがあるのです。
U-NEXTの料金プラン
月額1990円という一つのプランしか有りません。
ですので、一見すると他のVODサービスに比べて高い感じがしますよね。
ですが、実は毎月1200円分のポイントがチャージされます!
つまり、ポイントを使って、新作の観たい映画を観たい人や、漫画、アニメなどがみたい人にとっては実際に料金は690円ということになります。
なので、私みたいにポイントをしっかりと使う人はU-NEXTはオススメです。
逆に、あまり新作映画などで観たいものがない場合は、無料期間中が終わる前までに一時的に退会しておくのもありですね!
ただし、私は新作映画がすごい好きなので、ずっと契約していますが…。(笑)
⇩U-NEXTはコチラ⇩
U-NEXTをを無料で体験してみる
VOD3社のうちから自分に良いものを選ぼう
個人的にはNetflixとU-NEXT
というわけで以上3つの動画配信サービスから、
映画、ドラマ、アニメをバンバン観ていきましょう!
私はNetflixとU-NEXTの組み合わせが最強だと思っています。(というか、最強です!笑)
⇩Netflixはコチラ⇩
Netflix
⇩U-NEXTはコチラ⇩
U-NEXTをを無料で体験してみる
⇩huluはコチラ⇩
【Hulu】今なら2週間無料トライアル実施中
マユオ
最近話題のニュースのまとめ




















コメントを残す