小学生の加藤みきおに田村心と佐野文吾が終始翻弄される結果となったドラマ『テセウスの船』第7話。
第8話では、ついにみきおが心と佐野の前に現れ、直接対峙する事に!
お楽しみ会当日、心と佐野は、みきおの犯行を阻止する事ができるのか!?
また、佐野の想いを受け入れ、村を出て行く決心をした佐野和子や子供達にも危険が迫るよう・・・。
心と佐野は、和子ら家族を守る事ができるのか!?
そして、ようやく明かされる真犯人の本当の目的とは!?
片時も目が離せないドラマ『テセウスの船』第8話のあらすじネタバレと感想をご紹介します!
また、第7話のあらすじネタバレと感想についての紹介記事はこちらです。
心温まる佐野家のお楽しみ会についても記載していますので、ぜひご覧ください!

ドラマ『テセウスの船』第8話のあらすじ・ネタバレ
田村心(竹内涼真)と佐野文吾(鈴木亮平)の前に姿を現した加藤みきお(柴崎楓雅)。
ところが、みきおの荷物から青酸カリを見つける事ができず、焦った心と佐野は、みきおを学校から連れ出そうとします。
すると、みきおが突然「逮捕される」と泣き出し、異変を感じた木村さつき(麻生祐未)と石坂秀夫(笹野貴史)により、心と佐野はみきおから引き離されてしまうのでした。
心と佐野が再びみきおを探していると、友達にある粉を水で溶かしたジュースを飲ませようとしているみきおを発見します。
そこで、心が「毒が入っている」と、ジュースを取り上げようとしますが、みきおがジュースを飲み、倒れてしまいます。
しかし、みきおは毒で倒れたフリをしていただけで、心は子供達から「嘘つき」呼ばわりされてしまうのでした。
そんな中、みきおにみんなを殺そうとする理由を尋ねる心。
すると、みきおは「人殺しになりたいわけじゃない」「僕の計画は完璧だ」と言い放つのでした。
一方、みんなの目を盗み、みきおが作るのを手伝っていたはっと汁を捨てた佐野。
ところが、子供達の分のはっと汁は、すでに教室に運ばれていました。
切羽詰まった心は、「はっと汁の中に毒が入ってると脅迫状が届いた」と、子供達が食べるのを止めようとします。
しかし、心と佐野が嘘をついていると言うみきおら。
追い詰められた心は「先生も毒は入ってないと思う」と、自らはっと汁を口にするのでした。
結局、お楽しみ会では何も起こらなかったものの、心と佐野は不安を募らせます。
すると、道端にドアが開いたままの車両があると、佐野に連絡が入ります。
急ぎ駆けつけると、そこには、佐野和子(榮倉奈々)らが村を出るために乗って行った車と真犯人からの1枚の絵が残されていました。
その状況から、心はみきおには共犯者がおり、さらに、犯人の狙いは佐野の命だと気がつきます。
そして、みきおが再び姿を消してしまい、心と佐野は追い込まれます。
翌日、無事に発見された和子ら。
和子らは、音臼小の体育館に監禁されており、みきおに助け出されていました。
そこで、心は、お楽しみ会の参加者の中に、みきおの共犯者がいると考えます。
意を決した心は、本来、みきおがお楽しみ会で事件を起こす予定だった事、みきおには共犯者がいて事件が終わっていない事を告白します。
そして、和子らの身を守るために、もう一度村を出るよう、心は頭を下げます。
ところが、和子は「警察官の妻として、あの人の側で子供達を守る」と、村に残ると宣言します。
すると、佐野は、改めて事件を止める決意を固め、みきおの犯行を明らかにしようとしますが、誰からも相手にされません。
佐野が途方に暮れていると、みきおから「僕を捕まえに来て」「1人で来て」と、電話があります。
佐野は自分の命が狙われていると感じながらも、心に手紙を残し、1人でみきおの元に乗り込みます。
そんな佐野に、みきおは「正義の味方は僕1人だけでいい、計画は終わっていない、邪魔者は消えてもらう」と話します。
すると、突然、佐野は何者かに襲われてしまいます。
一方、手紙に残された筆跡から、佐野の居場所を突き止めた心。
佐野の元にたどり着いた心は、佐野のパトカーの中に倒れるみきおを発見するのでした。
ドラマ『テセウスの船』第8話の感想
それでは、ドラマ『テセウスの船』第8話のツイッターの反応を見てみましょう!
みきおやっぱこええ!いや、本当に怖いのはみきお使って殺人をする共犯の黒幕か⁉️ #テセウスの船
— HANA(3月から新生活❗️) (@twins_smile) March 10, 2020
徳本が関係してるのは、ストレートすぎるのだけど、農家でパラコード大量に持ってて、野菜箱と3人を運んで下ろしやすい軽トラ。そしてナンバーが「すごいおっさん」#テセウスの船 pic.twitter.com/wdxXzH6ED6
— 小槍親方 (@koyarioyakata) March 10, 2020
文吾が恨まれているのなぜ?
1977年の音臼村祭で、名物のキノコ汁に毒キノコが入っていて、正志と徳本の母を含む数人が亡くなった?事件ではなく事故だったが、文吾(新米警察官時代?)はそれに何か関係していて恨まれている?または、和子のことが好きだった誰かに恨まれている?😅#テセウスの船
— 五月の海と (@GogatsunoumitoR) March 10, 2020
テセウスの船のLINEスタンプ、、、
校長先生がやや多いのは、、もしかして黒幕なの?#テセウスの船#竹内涼真— どらどら (@YUMIRI0703) March 10, 2020
テセウスの船の真犯人誰だろ…🤔
意外な人が犯人って考えたら…犯人は、和子とか😱#テセウスの船— レモン🍋 (@Lemonmelon0000) March 10, 2020
本当に黒幕は誰なの!!!気になって来週まで待てないのですが😭待ちきれず原作にそろそろ手が出そう…。多分こんなに続きが気になるの約束のネバーランド以来かもしれない!!!#テセウスの船
— アリア Aria@シンフォギアライブ2020行く!!🥦 (@anakko9) March 10, 2020
今回も、みきお少年の独壇場でしたね!
心と佐野が子供相手に本気でつかみかかっている姿は、事情を知らない人から見たら、何事!?となるような緊迫感があふれ出ていました。
みきおに対しては、「怖い」「嫌い」等の声も見られましたが、みきお役の柴崎楓雅君の演技力あっての事でしょう。
柴崎楓雅君の実際の年齢は11歳ですが、ドラマ『仮面同窓会』の主人公・新谷洋輔(演・溝端淳平さん)やドラマ『アフロ田中』の主人公・アフロ田中(演・賀来賢人さん)の幼少期時代を演じるなど、数々のイケメンの少年時代を演じた経験の持ち主。
端正な顔立ちと確かな演技力で、今後の活躍が気になりますね!
そして、物語も終盤に差し掛かり、みきおの共犯者は誰なのか!?という考察合戦も、ますます白熱してきました。
私は、前回の放送後、大人みきおが怪しいと目を向けていましたが、共犯者が車で和子らを連れ去った事から、やはり音臼村の住民の中に共犯者がいると考えた方が自然なようです。
さらに、犯人の狙いが佐野である事、田中正志や徳本卓也の母親が何らかの理由で命を落としている事、駐在所に残された1977年の音臼村祭のチラシから、音臼村祭で事件が起こり、佐野が恨みを買う事になったのでは?と、予想する声が多く見られました。
犯人がわざわざ音臼村祭のチラシを残している事から、音臼村祭での出来事が、今回の事件とつながっている可能性は高いのではないでしょうか!?
また、これまでのシーンに伏線が張り巡らされている事が予想されます。
徐々に真相に近づきつつある本作から、目が離せませんね!
まとめ
ついに明らかになった犯人の目的・佐野の命!
21人を毒殺したり、何が何でも佐野に罪を着せようとする犯人の執念深さに恐怖を感じる展開となってきました。
次回は、今までの心と佐野の努力も空しく、佐野が殺人未遂容疑で追われる身となってしまうようです。
果たして、心は佐野の無実を証明する事ができるのか!?
和子ら家族は、佐野を信じる事ができるのか!?
今後の展開が気になりますね!
そして、第9話のあらすじネタバレと感想についての紹介記事はこちらです。
真犯人の佐野に対する恨みの原点についても記載していますので、ぜひご覧ください!

最近話題のニュースのまとめ




















コメントを残す