マリアの給食による集団毒殺事件を事前に阻止した明智五郎。
ところが、それもマリアの計画通りで、完全に明智はマリアに踊らされているよう・・・。
そして、次なる事件のステージは、明智の見合い会場!
果たして、マリアの恐るべき計画とは!?
また、明智への恋心に気が付き始めた小林苺の動きも気になりますね!
早速、ドラマ『美食探偵 明智五郎』第6話のあらすじネタバレと感想をご紹介します!
また、第5話のあらすじネタバレと感想についての紹介記事はこちらです。
マリア・ファミリーVS明智チームの攻防戦となった集団毒殺事件について記載していますので、ぜひご覧ください!

ドラマ『美食探偵 明智五郎』第6話のあらすじ・ネタバレ
1ヶ月前、フランスのニースにて。
偶然、扇屋百貨店の役員・伊達(小市慢太郎)と出会ったマリア(小池栄子)は、明智五郎(中村倫也)が見合いをする事を知ります。
愛する明智が、見合いをする事に怒りを覚えたマリアは、古川茜(志田未来)と伊藤(武田真治)と合流し、恐ろしい計画を立てるのでした。
その頃、明智寿々栄(財前直見)の強引な取り決めで、見合いをする事になった明智と弟の明智六郎(草川拓弥)。
寿々栄の突拍子もないアイデアで、伊達が選りすぐった見合い相手の小早川紗英(北原里英)に、明智と六郎のどちらかを選んでもらう事になります。
明智に対する恋心に気が付き始めた小林苺(小芝風花)は、明智の見合い話に複雑な想いを抱きます。
見合い当日。
ひょんなことから、六郎の身代わりとして見合いに同席する事になった苺。
そして、見合い会場の隣の部屋には、上遠野透(北村有起哉)と高橋達臣(佐藤寛太)の姿が。
さらには、仲居として変装したマリアと茜、料理人として紛れ込んだ伊藤も会場に現れ、不穏な雰囲気が漂います。
そんな中、前日に伊達と飲み過ぎてしまい遅刻してきた六郎と、明智にただならぬ想いを抱く高橋も乱入し、見合い会場は大混乱。
そして、苺の変装もバレてしまい、見合いは大失敗に終わった直後、明智の目の前で、紗英が突然苦しみ始め、命を落としてしまいます。
明智は、紗英の症状から、フグ毒であるテトロドトキシンによる中毒死の可能性を考えます。
そして、最近入ったという料理人と仲居が姿を消した事を知った明智は、事件の背後にマリアの存在を感じ取ります。
さらに、海老アレルギーの明智用の料理が、紗英に配膳されていた事に気付いた明智は、本当は自分が命を狙われていたのではと疑います。
そんな明智の前に、ついにマリアが姿を現します。
そして、マリアは明智に、明智を殺そうとしていたのは自分ではないと、真犯人の存在をほのめかします。
苺と六郎の証言から、今回の事件の首謀者が伊達であると見抜いた明智。
実は、伊達は、扇屋百貨店の後継者候補である明智を殺し、実権を握ろうと企んでいました。
ところが、明智を救おうとしたマリアによって、伊達の計画は阻止されていたのでした。
見事な推理により、明智は伊達を追い込みますが、伊達の手下により監禁されてしまいます。
社員にもかかわらず、使用人のように扱われていた伊達は、明智の事を憎んでいました。
そして、伊達は、明智を閉じ込めた建物に火を放つのでした。
燃え盛る炎の中に、明智を発見した苺ですが、激しい炎のために明智に近づく事ができません。
ところが、「愛する人のためなら迷わず命を捧げる」と、マリアは恐れを見せる事なく、明智を助けに向かいます。
そして、マリアは、明智への揺るぎない愛を伝え、明智を助け出します。
そんな2人の姿を目の当たりにした苺は、マリアにはかなわない事を悟るのでした。
ドラマ『美食探偵 明智五郎』第6話の感想
それでは、ドラマ『美食探偵 明智五郎』第6話のツイッターの反応を見てみましょう!
#美食探偵
苺ちゃんの想いもマリアの気持ちもよく分かる。愛し方が正反対すぎる2人だし、マリアは非現実的を演出するから明智さんがどんどん惹かれるのは仕方ない。
それにしても宇多田ヒカルの曲のタイミング最高か。— りぴ🐰💭 (@ttt101410221213) May 19, 2020
好きな人の手助けをしながら、でもその人に振り向いて貰えないって辛いな。
苺ちゃんもシェフも。。#美食探偵— ぴろ姉⚫水曜日が消えたい🍎美食探偵(nang-chang担) (@2012akiiiton) May 19, 2020
苺ちゃんに共感しすぎて切なかったのですが、3回目にしてようやく落ち着いて観れました。
見たことない美しいキス。
まるでメインディッシュを堪能している美食家。さすがです #美食探偵#中村倫也 さん#小池栄子 さん— 虎mama🍎 (@mamahiramechan) May 19, 2020
ラスト、そういう演出なのかな?って思いつつ
真ん中のマイクもあったから、もしかして…って思ったら
コロナ対策の撮影だったのね!?あの離れ具合と暗転が心の気持ちを表してる様で
あの演出で正解だったように思う👍#美食探偵— 🌺あや🌺 (@aya_tetora) May 18, 2020
昨夜、#美食探偵 見ました。
回を重ねるごとに引き込まれていく不思議な魅力のあるドラマ!
原作は未読なんだけど気になるなぁ……。
苺ちゃんが良かった。TLでマリアは「愛」だけど苺ちゃんは「恋」だねって。本当に恋する乙女が抱く初めてをすごく魅力的に表現してて、#小芝風花 ちゃんすごい。— 珪 (@hasemakiharuru) May 18, 2020
今回は、ついにマリアが明智の前に姿を現し、苺もマリアの正体を知るという重要な回でした。
明智との最後の晩餐を夢見て、明智に執着するマリアと、徐々に明智への自分の気持ちに気が付き始めた苺。
常軌を逸したマリアに対して共感の声は少数ですが、苺に対して、切ない!泣ける!という感想が多かったように感じます。
苺の事も、助手や料理人として大切に思っている明智ですが、危険な魅力たっぷりのマリアに、どんどん惹かれていっているようです。
燃え盛る火の中でのキスシーンは、その象徴とも言え、とても印象的なシーンでした。
そして、今回最も注目を浴びていたのは、ラストの明智と苺のシーンでした。
苺の切ない想いがひしひしと伝わってくるシーン、なんと、コロナ感染対策を施したシーンだったんですね!
私は、放送前から、このような特別なシーンがある事を知っており、実際にどのような内容になっているのか楽しみに見ていたのですが、全く知らずに見た視聴者の方も多かったようです。
マリアとの熱いキスシーンとは対照的に、暗い空間にポツンと距離を置いて座る明智と苺。
明智と苺の心の距離が離れてしまった事が表現された素晴らしいシーンだったと思います。
今回の演出方法を称賛する声が多く見られました。
ただ、コロナによる自粛がなかったら、どのようなシーンになっていたのは気になりますよね。
後日、Huluの特別版やDVDなどで、本来のシーンを見る事ができたら嬉しいですね!
まとめ
回を追うごとに、スリリングな展開と明智・マリア・苺の三角関係に心を奪われるドラマ『美食探偵 明智五郎』。
久しぶりの再会を果たした明智とマリアの急接近ぶりから、次回の展開が気になるところ・・・。
しかし、コロナの影響で、第7話の放送日が延期される事が決まったようです。
現時点では、公式HP上にも、第7話のストーリーが公開されていないため、今後の展開も全く読めません。
ただし、相関図には、マリアが殺人を指示する「ココ」という女性の名前と絵が記載されているので、第7話以降に登場予定なのでしょうか。
第7話の放送が待ち遠しいですね!
そして、第7話のあらすじネタバレと感想についての紹介記事はこちらです。
放送され次第、公開しますので、ぜひご覧ください!

最近話題のニュースのまとめ




















コメントを残す