ついに戻って来たスーパーハケン・大前春子!
13年前と変わらない姿と立ち振る舞いの春子と、パワーアップした春子の仕事ぶりに、目が釘付けになりましたね!
S&F社に舞い戻って早々、セクハラ事件を解決した春子。
その強引ながらも、ハケンの気持ちを代弁する姿は、ハケンだけではなく働く人々の心を掴みました。
そして、今回のキーパーソンは、新人ハケン・千葉小夏。
春子の働き方は、小夏の目にどのように映るのか!?
春子の活躍が楽しみなドラマ『ハケンの品格2』第2話のあらすじネタバレと感想をご紹介します!
また、第1話のあらすじネタバレと感想についての紹介記事はこちらです。
春子と東海林武の再会シーンについても記載していますので、ぜひご覧ください!

ドラマ『ハケンの品格2』第2話のあらすじ・ネタバレ
老舗の人気蕎麦店「京橋庵」とコラボ商品を開発する事になったS&F社。
斬新な企画を考えようと張り切る千葉小夏(山本舞香)でしたが、ハケンの仕事は正社員の補助のみで、企画を提出できないと知り、浮かない表情。
そんな中、営業事業部に配属された新入社員の三田貴士(中村海人)と井手裕太郎(杉野遥亮)。
部の親睦を兼ねて、大前春子(篠原涼子)以外の営業事業部の面々は、社員食堂で昼食を取る事に。
そこに、新社長・宮部蓮三(伊藤四朗)が現れます。
「我々は同じ船に乗る家族だ」「社員ファーストの会社を目指す」と話す宮部に、小夏と福岡亜紀(吉谷彩子)は居心地の悪さを感じます。
さらに、宮部は、先日の春子の活躍に苦言を呈すのでした。
ハケンの仕事のやりがいについて思い悩む小夏。
そんな小夏の様子に見かねた亜紀は、仕事帰りに「京橋庵」に誘います。
すると、そこには宇野一平(塚地武雅)、浅野務(勝地涼)、井手、三田の姿が。
井手と同席する事になった小夏と亜紀ですが、小夏は、井手のやる気のなさに苛立ちを隠せません。
翌日、「京橋庵」の内情に異常に詳しい事から、春子が以前「京橋庵」でハケンとして働いていた事が発覚。
春子なら功績を残しているはずという浅野の助言から、春子も挨拶に同席する事に。
ところが、浅野の思惑は外れて、今回の企画のキーパーソンである磯川専務(小堺一機)の機嫌を損ねてしまいます。
一方、浅野の企画の数合わせで、企画を提出できる事になった小夏。
張り切る小夏に対して、企画の提出は「ハケンの仕事ではない」と、亜紀は心配そう。
そんな中、小夏のつゆの味を変えられるという企画書「あなたのおソバ」が、最終プレゼンに残る事に。
ところが、小夏のミスで、企画が浅野ではなく、小夏のものだとバレて、企画を捨てられてしまいます。
宇野は「何の責任も取れないハケンの分際で」と、小夏を激しく叱責するのでした。
プレゼン当日。
なんと先方は、小夏の企画を1番気に入っていた事が発覚!
そこで、春子が改善した企画を、小夏がプレゼン会場に届ける事になりますが、渋滞に巻き込まれ、動けなくなってしまいます。
そんなピンチに春子が立ち上がり、自転車で企画書を届けます。
企画書が届き、一安心の宇野と浅野。
そこで、修正した企画書の内容を把握しており、「京橋庵」の会長に気に入られている様子から、適任だと、春子にプレゼンを任せる事に。
しかし、春子は「ハケンに責任は取れない」「ハケンは言い切れない」と拒みます。
すると、浅野は「僕が責任を取る」「俺が言い切る」と春子を説得するのでした。
ところが、春子のプレゼンは語尾が中途半端な奇妙なもの。
戸惑う面々の中、春子の思惑を読み取った浅野は、春子と共にプレゼンの舞台に立ち、無事にプレゼンを終えます。
しかし、ふざけたプレゼンのやり方を宇野から注意された春子。
春子は、責任を持てないハケンの代わりに「正社員に責任を持ってもらった」と言い捨てるのでした。
春子の活躍もあり、コラボ商品の企画は前向きに動き始めます。
そんな中、自分が作った資料が役に立ったと知った小夏は、ハケンの仕事にやる気を見せ始めます。
そんな小夏に、春子は「自分に対する責任を持つ」ようアドバイスするのでした。
一方、ついに対峙した春子と宮部。
宮部の態度から、春子はS&Fの未来を憂うのでした。
ドラマ『ハケンの品格2』第2話の感想
それでは、ドラマ『ハケンの品格2』第2話のツイッターの反応を見てみましょう!
昨日のハケンの品格、安定の面白さだったけど、東海林さん(大泉洋さん)の存在の偉大さを実感した…
今シリーズは浅野くんの成長にも期待だな!あとは春子の新たな資格のお披露目も楽しみ✨#ハケンの品格— 尊 (@AvoGorgon) June 25, 2020
なんかかなり時代とズレてる内容だなあ、、、#ハケンの品格
— Aya (@at_color) June 25, 2020
漫才かな?w#ハケンの品格 pic.twitter.com/qLtHHkjD03
— リョウ@アニメ好き (@RSausupou) June 24, 2020
大泉洋と篠原涼子のバトルが観たいのよ😃 pic.twitter.com/swLPi21rpp
— ヒデキ (@eQxvZmERVioaZlA) June 25, 2020
#ハケンの品格
千葉小夏(山本舞香)と福岡亜紀(吉谷彩子)が報われるといいな。
正社員になるにせよ、ハケンを極めるにせよ。
S1の森美雪(加藤あい)はどうしてるんだろう。望みは叶ったのか。— Chirico_QP (@Chirico_QP) June 25, 2020
待ちに待ったドラマ『ハケンの品格』ですが、第2話を終えて、視聴者の感想は賛否両論のようです。
大前春子のスーパーハケンぶりに懐かしさを感じる方も多いようですが、前作から13年ぶりの復活という事で、時代錯誤な内容という意見も多く見られました。
しかし、本作に対して、物足りなさを感じる最大の原因は、大泉洋さん演じる東海林武の出番不足のようです。
前作から引き続き視聴している方の多くは、春子と東海林の絶妙な掛け合いを楽しみにしていたようですね!
第2話では、東海林の登場シーンが全くなく、そのため、辛口なコメントが多数あったのかもしれません。
次回以降、東海林が再登場するのか楽しみですね!
そして、やはり前作から引き続き出演している勝地涼さん演じる浅野務や小泉孝太郎さん演じる里中賢介と春子のやり取りは面白い!
勝地涼さんの演技力があっての事ですが、春子の事をよく知らないと、あんな漫才のようなプレゼンはできませんよね。
あんなプレゼンが成功するなんて、ドラマだな~と思いながら、ついつい笑ってしまいました。
また、春子の存在が、徐々に小夏や亜紀にも影響を与え始めているよう。
春子を見て、成長していく小夏や亜紀にも注目ですね!
まとめ
春子の活躍により、今回もプレゼンは成功!
新人ハケンの小夏も、仕事に前向きになり始めたよう。
しかし、スーパーハケン・春子の事を疎ましく思う新社長・宮部が、ついに春子の前に!
春子が、社員ファーストの宮部に、どのように立ち向かっていくのか注目です!
また、次回のキーパーソンは、新入社員の井手。
コネ入社で、全く仕事にやる気を感じない井出が巻き起こしたトラブルとは!?
次回も見逃せませんね!
そして、第3話のあらすじネタバレと感想についての紹介記事はこちらです。
春子がどのようにトラブルを解決するのか記載していますので、ぜひご覧ください!

最近話題のニュースのまとめ






















コメントを残す