目次
『箱入り息子の恋』キャストは誰?
- 天雫健太郎/星野源
- 今井奈穂子/夏帆
- 天雫寿男(父)/平泉成
- 天雫フミ(母)/森山良子
- 今井晃(父)/大杉漣
- 今井玲子(母)/黒木瞳
- ふなこしさん(同僚)/穂のか
- 大場くん(同僚)/栁俊太郎
- 上司/古舘寛治
- 天雫家の隣人/竹内都子
『箱入り息子の恋』ネタバレを詳しく紹介!
彼女いない歴=年齢の冴えない男・天雫健太郎
天雫健太郎は、貯金が趣味で友達はペットのカエル、職場と実家を往復するだけの毎日を送る35歳。
ある日職場からの帰り道、雨の中立っている女性を見かけた健太郎は、持っていた傘を手渡します。
結婚する気配もない息子を心配する健太郎の両親は、勝手に婚活を開始。代理見合いに参加した2人は、同じく娘の結婚相手を探す今井家の両親と出会います。
健太郎はお見合い写真を見て、以前傘を手渡した女性だということに気づきます。両親から必死の説得を受け、今井家と会うことを了承します。
健太郎はお見合いで、盲目の今井奈穂子と出会う
家族同士で顔合わせをすることになりますが、その場で今井奈穂子は目が見えないということが発覚し、天雫家の両親たちは動揺します。
さらに今井家の父・晃は、暗い容姿と記録係という職業から健太郎を見下し、娘を任せられないと言い出します。
両親同士が喧嘩になる中、健太郎は奈穂子自身と向き合おうとする姿を見せ、「僕には障害がありませんが、欠点ならたくさんあります」と吐露します。
奈穂子さんは人を見た目で値踏みをすることはないと話し、奈穂子さんに見えているものと、お父さんに見えているものは違うと、堂々と晃と対峙しました。
その夜家に帰った健太郎は、偏見の目で見られた悔しさを爆発させます。
2人は初々しくも優しいデートを重ねる
奈穂子の母・玲子は、そんな健太郎に好印象を抱き、健太郎と奈穂子を会わせました。
健太郎は人生で初めての恋に落ち、奈穂子との仲を深めていきます。持ち前の優しさと真面目さに、奈穂子自身も健太郎に恋心を抱きます。
奈穂子は、健太郎と初めて会い声を聞いたとき、傘をくれた人だと気付いていました。
その出会いから、健太郎はずっと受けてこなかった社内の登用試験を受け、容姿も整えて変化を遂げていきます。
健太郎は奈穂子を守るため、事故に遭ってしまう
デートを重ねていたある日、反対する奈穂子の父・晃に、2人の関係が知られてしまいました。
言い合いになった健太郎と晃の姿に怯えた奈穂子は、道路へと飛び出してしまいます。
気づいた健太郎が車から奈穂子をかばい、健太郎は意識を失う重傷を負います。
お見舞いに来た奈穂子は、健太郎の母・フミから2度と会わないようにと言われてしまいます。
健太郎は奈穂子を偶然見かけるが・・・
退院した健太郎は、奈穂子と連絡がつかなくなり絶望し、元の健太郎に戻っていきます。
そんなある日の昼時、道端で奈穂子を見かけます。以前は1人では何もできなかった奈穂子が変化していることに驚く健太郎。
健太郎と通っていた牛丼屋に入り、涙を流しながら牛丼を食べる奈穂子を見て、健太郎も号泣。
後を追いかけますが、奈穂子は迎えに来た父の車に乗って去ってしまいます。
職場へと戻り決意を決めた健太郎は、生涯で初めての早退を上司に申請し、がむしゃらに奈穂子の家へと走り出します。
『箱入り息子の恋』衝撃の結末(ラスト)にびっくり!
奈穂子の家にたどり着いた健太郎
奈穂子がいる2階へと壁をよじ登り始めます。その姿はまるでペットのカエル。
必死にベランダまで登った健太郎は、以前奈穂子に披露したことがあるカエルの物真似を繰り返します。
部屋の中にいた奈穂子はその声に気づき、手探りで健太郎を探し当て、2人は再会を果たします。
部屋に入った2人は静かに抱きしめ合いますが、その声に気づいた両親がやってきます。
再び命の危機に瀕する
2人の姿を見て沸点を超えた父・晃からボコボコにされ、ベランダに突っ伏す健太郎。
異様な表情をした健太郎が、朦朧としながら立ち上がります。
「奈穂子さん!」と名前を呼びながら本能のまま走り出し、その勢いで1階へと転落。
重症を負いながらも生きていた健太郎は、病室で奈穂子に点字で手紙を書いていました。
受け取った奈穂子は、健太郎の言葉をなぞりながら、楽しそうに笑っています。
『箱入り息子の恋』鑑賞後の世間の反応は?
個人的に好きな映画「箱入り息子の恋」。私が勝手に平成のオザケンと呼んでいる星野源くん主演の、童貞男の恋を淡く切なく描いた映画です。源くんと夏帆ちゃんが、可愛過ぎて思わずニヤニヤ。デートにオススメ!6/8より上映開始です。編集ST pic.twitter.com/yy8g4tHK5Z
— madame FIGARO japon (@madameFIGARO_jp) 2013年5月24日
昨日観た『箱入り息子の恋』、いい感じで余韻を残してくれる作品です。誰しも抱える心の奥底にあるドロドロとした感情が、登場人物それぞれを通して丁寧に描かれていたと思う。台詞に嘘がなかったもんなぁ。表向きのビジュアルだけでカワイイ映画だと思い込んでいる人は、心して観に行ってほしい。
— yoshiha tatsumi (@tat_tune) 2013年5月18日
『箱入り息子の恋』続き。ベタなのはキャラもだが面白さ倍増させたのは絶妙な配役!主演の星野源を始め、ヒロインには清楚系が売りな夏帆に全盲の女性を演じさせる事で、妖精さん的な演技でも役に現実味が帯びていたし、他人の表情が読めないからこそ言葉を逡巡している心情を目でなく唇で見事に表現!
— けい (@kei1356) 2013年5月28日
市井昌秀監督『箱入り息子の恋』試写会。ここ最近食傷気味の感がある大人計画系コメディとは異なる日本映画らしい上質なラブコメ。いくつもの涙を徹底して大きな笑いで落とし続けるセオリーは感動を笑いで増幅させるクラシカルな仕掛けだ。主人公とカエルを重ねるモチーフと演出が最後まで光っていた。
— ジャニスカ (@e97h0017) 2013年5月29日
映画『箱入り息子の恋』
アマノシズク35才、初恋?せつなくてうぶでダサくてけなげでかわいくて泣けるでやんす。そして、なんちゅうラストであるか!あの手足のひん曲がり方は、マンガの岳で見たぞ?— 蓮 (@reinosuke) 2013年6月12日
『箱入り息子の恋』を観た感想【まとめ】
2013年初夏に公開された『箱入り息子の恋』は、試写会の時点から、鑑賞後の感想には肯定的なものが多く見られました。
含みを持たせたラストシーンにはもったいないという声もありましたが、健太郎が今後も寄り添い続けていく姿として肯定的にとらえる感想も多かったです。
健太郎の容姿や表情が変わっていく様や、2人の距離が近づくシーンは美しく、実際に見るとよく伝わると思います。
冴えない男性と、視覚障害を持つ女性の単なるラブストーリーではなく、人を値踏みする愚かさから恋愛の瑞々しさまで、人との接し方はどうあるべきか思い起こさせてくれる物語になっています。
最近話題のニュースのまとめ





















