前回第2話では、翔平の残念な仕事観が浮き彫りになりましたね。
恋愛面では莉咲子がルカをデートに誘ったり、春香とケニーが至近距離でギターの練習をしていたりと、見所満載でした。
今週のテラスハウスはどう動くのか!?
テラスハウス東京編のメンバープロフィールはこちら⇩

目次
第3話「Dreamed Of Her(彼女の夢を見た)」のあらすじ(ネタバレあり)
薄暗い間接照明のあるプレイルームでイラストについて楽しそうに話す香織とケニー。
毎年自分で開く展示会でTシャツを作っていると香織が言うと、ケニーも自分のイラストをTシャツにしたいと言います。
今度2人でTシャツ作りデートが決定!
一方屋上では莉咲子との映画デートから帰ってきたルカに、翔平が感想を聞いています。
翔平の「デートって感じだったの?」という質問に、
「デートって感じより遊びって感じでした」と答えるルカ。
女子部屋でも莉咲子と香織が同じ話題で盛り上がっていました。
映画を観ている最中に寝てしまった莉咲子に対し、ルカが「寒い?」と自分の服をくれたとのこと。
しかもルカに「莉咲子が夢に出てきた」と言われたらしく、
莉咲子は「ルカって無意識に女子にそういうこと言って好きにさせるタイプだと思う」と、ルカに違和感を覚えはじめ…
また出た!翔平の誰からも応援してもらえない仕事観
台湾に行く前にアルバイトをしていたという内装会社に訪れ、再度アルバイトをしたいと申し出る翔平。
内装会社の社長に「本業(俳優)に戻っていかないとね」と釘を刺されます。
それに対する翔平の答えが期待を裏切りません。
翔平「いや…内装とか家具作ったりするのも(いいなと思ってる)」
社長「いいよ!やれよ役者ちゃんと」
翔平「役者って、呼ばれないと仕事できないじゃないですか」
社長「いやいや。行くんだよ、それは」
社長のほうが仕事の取り方わかってる!
俳優の仕事は待ってたら来るものだと思っているなら、かなり甘い考えだし、言い訳じみてませんか?
しかもこれだけ社長に強めに言われても、「いやいや…」とか「まあ、同時にやっていきます」とか、全然アドバイスを受け入れないあたり、さすが翔平!
翔平の仕事観についてネット上の反応
翔平は、仕事を一つに絞りたくない的な話を職場でするべきではないとおもう。バイト先のオーナーさんも先輩も一つの仕事極めてやってる人だし、まあ失礼だよね #テラスハウス
— あああ (@poisonpoison100) June 4, 2019
いやーわたしも翔平みたいに1つのこと極めたいと思わないなー。 文章、役者、内装の仕事できてるって多彩な才能持ってるってことじゃん??笑 今から役者でバコーンって行かないと思うって、ネガティブに聞こえるけどある意味現実見ながら生きてるって感じするし。いいと思うわ!#テラスハウス
— さ (@missteracehouse) June 26, 2019
意見が完全に分かれてますね〜
どっちでもいいけど、翔平が人に相談(?)する割に、他人の意見をまるで受け入れないところがすごく嫌です。
アドバイスを一旦受け止めるのではなく、「いや、僕は…」と否定から入る人はろくなやつじゃないと思ってしまう…
香織と翔平の三茶デートがいい!
まず、三茶っていうチョイスがいいですよね。
大人って感じだし、肩の力を抜いておしゃべりできる気がします。
ここでびっくりしたのは、まさかの香織が卵かけご飯を食べたことがなかったということ!
そんな香織は「何で初日にご飯誘ってくれたの?」
「しゃべってみたいと思ったから」と答える翔平。
この返事から考えて、翔平は香織のこと別に気になってなさそうですね。
翔平の性格で気になる女子からこの質問が来たら、もっと攻めた言葉を選びそうですし。
第2話「Dreamed Of Her(彼女の夢を見た)」の感想
ルカは女慣れしていない感じかと思いきや、ちょっと逆のフラグが立ち始めました。
女の子慣れしてない人が、女子に自分の服を貸してあげたり、「君の夢を見た」とか言いますかね?
香織と翔平は今後もう何もなさそうだし…
次回も恋愛は動くのでしょうか?
第4話「I Want To Be A Hero(ヒーローになりたい)」をお楽しみに!
最近話題のニュースのまとめ





















