フラれ動画がバズり、一躍人気YouTuberとなった根来恭介ですが、やっぱりと言っていいのか完全に行き詰ってしまいましたね~。
しかし、同じ一発屋の先輩(笑)として、根来を励まし、喝を入れたガタロー(小比賀太郎)。
ガタローのおかげで、根来もYouTuberとしての新しい道を見出し、畠山雅治らとも仲直りしてめでたしめでたし。
そんな中、今回は小比賀家で共同生活がスタート!
ドタバタと賑やかな生活になる事は間違いなし!?
それでは、ドラマ『親バカ青春白書』第6話のあらすじネタバレと感想をご紹介します!
また、第5話のあらすじネタバレと感想についての紹介記事はこちらです。
小比賀さくらの告白についても記載していますので、ぜひご覧ください!

ドラマ『親バカ青春白書』第6話のあらすじ・ネタバレ
小比賀さくら(永野芽郁)と一緒に大学に入学し、大学生活を満喫していたため、片手間で小説を書いていた事を担当の尾崎(谷口翔太)に謝罪した小比賀太郎(通称・ガタロー) (ムロツヨシ)。
そして、もう一度真剣に小説を書きたいと懇願するガタローに、尾崎は、ガタローの学生生活をネタに小説を書くよう提案します。
成人式が近づく、大学2年生の冬、順調に交際を続けるさくらと畠山雅治(中川大志)。
ところが、2人はガタローのせいで、いまだにキスすらしていないのでした。
そんなある日、衛藤美咲(小野花梨)の居候生活が続く小比賀家に、顔にアザを作った山本寛子(今田美桜)が駆け込んできます。
彼氏のスマホを見ようとして突き飛ばされたと話す寛子は、成人式にも出られないからと、冬休みの間、小比賀家に転がり込む事に。
そこへ、留年回避のための大量のレポート提出に追われた根来恭介(戸塚純貴)が、助けを求めにやってきます。
さらに、どさくさに紛れ、さくらが畠山を呼び、6人の共同生活がスタート!
賑やかな共同生活を送る中、成人式に実家に帰らない寛子を心配するガタロー。
すると、寛子は中高でイジメを受けていた事を告白し、さくらやガタローらがいる東京に逃げてきてよかったと本音を漏らします。
一方、根来は「口は悪いけど叱ってくれる美咲の事が気になる」と、さくらに告白。
その頃、ガタローの推し小説について、畠山と熱く語り合う美咲は、ガタローの小説の中に、妻・幸子(新垣結衣)の存在を感じ取り「ガタローは恋をした方がいい」と、彼女候補に立候補!
また、暴力を振るう彼氏と付き合い続ける寛子を心配するガタロー。
推しに弱い寛子に「好かれて好きになるんじゃなくて、寛子が好きで好きでたまらなくなる人を見つけてください」とアドバイスします。
一方、ガタローの目を盗み、畠山を自分の部屋に連れ込んださくら。
根来の恋を応援したいと言うさくらに「人の事もいいけど俺達もさ」と、畠山はさくらにキス…。
ところが、またしてもガタローが現れ、2人のキスを阻止!
翌日、新しい小説の打ち合わせで小比賀家を訪れた尾崎。
さくら達は、ガタローのためにと、尾崎を全力でもてなしますが空回り。
そこで、接待より企画が大事だと力説する尾崎に、寛子らは、ガタローとのエピソードを披露し、ガタローが小説を書けるようにと頭を下げるのでした。
母・幸子が成人式の時、妊娠中で振袖を諦めたため、成人式で振袖を着てガタローと写真を撮りたいと考えているさくら。
そんなさくらの想いを聞いて、畠山は思わず後ろから抱きしめます。
そして、2人がキスをしようとした瞬間、ガタローが現れ、再び邪魔されてしまいます。
ところが、成人式当日、熱で寝込んでしまったさくら。
ガタローのためにも成人式に出席しようとするさくらですが「着付け教室で見られたから十分」と、ガタローはさくらに優しく語りかけます。
そんなガタローに、さくらは「お父さん大好きだよ」とガタローに伝えるのでした。
さくらも全快し、小比賀家で成人式のお祝いをするガタローら。
さらに、ガタローの学生生活をネタにした小説が書ける事も決定!
そんな中、初めての酒に酔った美咲は、ガタローにキスをするのでした。
ドラマ『親バカ青春白書』第6話の感想
それでは、ドラマ『親バカ青春白書』第6話のツイッターの反応を見てみましょう!
ガッキー主演の親バカ青春白書、今回のはこれまた半端なかった。
初っぱなから登場したかと思えば、まさかのエンディングがガッキーの回想シーン疑似連×4の全回転verでした。昇天。寝ます。#親バカ青春白書#第6話 pic.twitter.com/RSiIyrmRdK
— @145 (@gokijettopro) September 7, 2020
録画してた第6話を視聴。ガッキー出まくりで楽しかった!メイクとか髪型の効果で、永野芽郁がホントに似てる娘って感じがする。成人式当日に高熱出してる娘に対して、振袖姿を見たい己の欲望より娘を心配する親心が余裕で勝ってるガタローは本当にイケメン。#親バカ青春白書
— じゃっきー (@Jackie_blog) September 7, 2020
私、このドラマ好きだなぁ💖
おちゃらけてるけど、真髄で伝えたいことはしっかりしてる気がする🤗
みんなのキャラも可愛くて大好き💖— コリラックマ (@mayumayululu) September 8, 2020
#親バカ青春白書
みんな可愛いけど優勝は…#中川大志 くん😍あんなイケメンなのに抜けた演技できてさらに可愛い無敵😍#永野芽郁 ちゃんも可愛すぎて二人がいちゃいちゃするのずっと見てたい😍
— 宇宙恐竜ゼットン (@sayuyellow) September 7, 2020
えっ、7回で終わりなの😱
いやだ、これから面白いところでしょう!!
日曜夜の楽しみができたと思ったら、もうなくなるなんて😭😭😭
いやだ〜〜もっと見たーい!!!
#親バカ青春白書— ぴろこ (@0116769piro) September 8, 2020
ガタロー役のムロツヨシさんが監督を務める第6話は、主題歌の「公私混同」にちなんで(?)、ムロツヨシさんの「公私混同」回と放送前から話題になっていました。
その前評判通り、ガタローと幸子のいちゃいちゃシーンがいつもより多かった!
ネット上でも、幸子役の新垣結衣さんの登場シーンが多い事に喜びの声があがっていました。
特にエンドロールでの登場には驚いた方も多いようです。
ガタローと幸子の幸せそうな顔を沢山見る事ができて、視聴者も幸せですね!
監督を務めたムロツヨシさんに感謝です!
そして、今回もガタローが語っていましたね~。
いつも強気な寛子が、まさか中学高校時代にイジメに遭っていたとは…。
そんな寛子の過去を知り、多くを語らずも寄り添うガタロー。
しかし、恋愛面については、ビシッとアドバイスするガタロー。
親バカで空気が読めない一方で、こんな大人の対応ができる部分もガタローの魅力の1つですね!
また、回を重ねるごとにさくら×畠山カップルの可愛さが際立ってきましたね~。
2人のフニャっとした笑顔に、とても癒されます。
2人の可愛いいちゃいちゃシーンをもっと見ていたいですね!
まとめ
さくらや畠山らの応援もあり、再び小説家としての道を見出したガタロー!
これで小比賀家も安泰かと思いきや、美咲がガタローにキス・・・。
どうやら美咲のガタローへの想いは本物のよう!?
そんな美咲の行動を見て、さくらも動揺してしまい・・・。
ガタローとさくらの親子関係の結末は!?
さくら×畠山カップルは、めでたくキスする事ができるのか!?
美咲に恋する根来はどうする!?
見どころてんこ盛りの次回は、なんと最終回!
絶対に見逃せませんね!
そして、最終回のあらすじネタバレと感想についての紹介記事はこちらです。
ガタロー達のドタバタ青春コメディーの結末について記載していますので、ぜひご覧ください!

最近話題のニュースのまとめ






















コメントを残す