突然始まった小比賀家での共同生活!
小比賀さくらと畠山雅治のいちゃいちゃシーンも必見でしたが、ガタロー(小比賀太郎)と衛藤美咲が、まさかのキス!
ガタローは、美咲と再婚してしまうのか!?
そして、美咲のキスにより、女同士の友情にもヒビが!?
さらに、さくらと畠山も、破局のピンチ!?
ガタロー達のドタバタ青春白書も、今回が最終回!
待ちに待った、ドラマ『親バカ青春白書』最終回のあらすじネタバレと感想をご紹介します!
また、第6話のあらすじネタバレと感想についての紹介記事はこちらです。
小比賀家でのドタバタ共同生活についても記載していますので、ぜひご覧ください!

ドラマ『親バカ青春白書』最終回のあらすじ・ネタバレ
小比賀太郎(通称・ガタロー) (ムロツヨシ)と衛藤美咲(小野花梨)のキスに動揺する小比賀さくら(永野芽郁)。
美咲が本気でガタローにキスをしたと考え込むさくらは、畠山雅治(中川大志)と一緒にいても上の空。
そんな中、新作の小説の打ち合わせに同席する美咲。
ガタローのタイプが長い髪サラサラ女子だと知った美咲は、さりげなくアピール開始!
一方、さくらは、ガタローが大事な時期だからそっとしておくように、美咲に釘を刺します。
さらに、全く聞く耳を持たない美咲に、なぜガタローにキスしたのか詰めよると、2人は一触即発!
その後も、ガタローと美咲が仲良くしている姿を見るたびに、さくらはヤキモキしてしまいます。
さくらの態度が豹変し、激しく落ち込む畠山。
さくらの気持ちが自分から離れてしまったと思いつめる畠山は、カフェで山本寛子(今田美桜)と根来恭介(戸塚純貴)に相談。
寛子は畠山を励ましながらも、美咲にガタローの事が本気なのか尋ねるのでした。
一方、さくらの異変を感じ取り、ガタローの母・小比賀多恵(高畑淳子)が小比賀家へ。
すると、ガタローは、多恵が持ってきたうどんに大喜び。
それに対して、ガタローにちょっかいを出す美咲に、さくらは敵意を剥き出しにします。
さくらと美咲の間の違和感に気付いた寛子と根来。
しかし、畠山は何も気づかず、さくらにフラれると思い込みます。
多恵に美咲の事を相談するさくら。
すると、多恵は、小比賀幸子(新垣結衣)も元ヤンだったという衝撃的な過去を話します。
美咲も幸子も元ヤンという共通点がある事に、さくらは危機感を募らせます。
一方、畠山に女の子を押し倒す方法を指導する寛子。
すると、タイミング悪く、さくらと多恵が!
「男の人って最低!」とさくらは怒りますが、畠山は「俺の事が見えている」と喜び、逆に多恵に心配されます。
そして、多恵からさくらがガタローの再婚について悩んでいると聞かされた畠山は、ようやくさくらが豹変した理由に納得。
また、美咲のガタローへの気持ちを知った根来も、美咲への想いにケリをつける決意をします。
ある日、進級も決まり、動画を撮影する根来。
そこで、自分で捌いた刺し身を差し出しながら、突然、根来は美咲に告白!
美咲に見事フラれた根来に、ガタローらはフラれ動画だったのかとビックリ。
ところが、寛子には、根来の告白が本気だと気づかれていたのでした。
一方、ガタローに「さくらを取らないで」「さくらを悲しませないで」と訴える畠山。
畠山の様子がおかしい事に、ガタローは驚きを隠せません。
そして、ようやくお互いの異変に気づいた畠山とさくらは、仲直りするのでした。
ガタローの部屋。
ガタローに抱きつく美咲に、ガタローは「ずっと好きな人がいる」「もう死んじゃってるけど」と、未だに幸子を想っている事を告白。
すると、美咲は「もしかして本気にした?」「んなわけねーだろ」と言い捨て、ガタローの部屋をあとにします。
缶ビールを差し出し、美咲の代わりに涙を流すさくら。
そして、2人は無事に仲直りします。
明日から3年生、小比賀家での最後の夜。
6人は、笑顔でさくらの手料理を囲むのでした。
ドラマ『親バカ青春白書』最終回の感想
それでは、ドラマ『親バカ青春白書』最終回のツイッターの反応を見てみましょう!
#親バカ青春白書 録画📺視聴。
これ7回でもう終わるのね😅💦
いつの間に2年生になってるし(笑)
でも #さくら がちゃんと#美咲 に嫉妬することで#ガタロー が一方的にさくらを
干渉してるのではなくて
ガタローの愛情をちゃんと
受け止めてたことがわかりホッ💨
いい終い方🍀— きたこ (@eriomapio) September 14, 2020
はぁ…しあわせが詰まった宝箱みたいな最終話でした💎ガタローと美咲が気持ちを伝え合うシーンと、そこから美咲とさくらのシーンへの流れで、何でだろう、何でこんなに泣けるんだろうってくらい泣いた。ラストは、これ以上尊いものはないよねと思わされる。 #親バカ青春白書
— あお (@yu_kiao3) September 14, 2020
ヒロコ→ネゴロ
みたいな感じもあるような気がする。でもただ放って置けないってだけなのかなー?とりあえずまだ3年になったばっかりなんだから、続編ありますよね。
やっぱ大学生活が一番楽しいよねーって思い出すドラマだった☺️#オヤハル#親バカ青春白書— めぐみさく (@megumi_sak) September 14, 2020
「えっ でも 東大 行ったんだよね?」
「それがの元暴走族の弁護士先生が突然 学校にやって来て…。」元ヤンのガッキーが東大合格…
「ドラゴン桜」のパロ映像WW#親バカ青春白書#ドラゴン桜 pic.twitter.com/auRfduGVY7— シャブリ (@chablis777) September 13, 2020
親バカ青春白書が昨日の7話で終わりだったことが衝撃でならない。
放送時期とかの関係で予定より早く終わってしまうのか…寂しいな…。毎回リアタイはできなかったけど笑って泣いてめちゃくちゃ元気もらってました😭😭続編期待しちゃうぞ!!!#親バカ青春白書 #オヤハル
— おるか〜•🤰🏻 (@ryoma_love_R) September 13, 2020
早くも終わってしまったドラマ『親バカ青春白書』。
全7話という短い終わり方に、続編や特別編を望む声多数!
放送開始当初は、ガタローの親バカっぷりが「ウザい」等の声も聞かれましたが、回を重ねるごとに、ガタローのペースに巻き込まれてしまいましたね~。
最終回では、ガタローとさくらが、それぞれ思いやっている姿を見る事ができ、理想の親子のように見えてきました。
その一方で、特にラスト2話は、それぞれの恋愛事情が複雑に絡み合い、まさに青春!
美咲のガタローへの想いは届かなかったけど、美咲に対して、本心をきちんと打ち明けるガタローは誠実で大人な対応でしたね。
美咲の恋が切なすぎて、美咲役の小野花梨さんへの注目度がグングン上がっていました。
さくらと畠山も、今回の件を乗り越えて、仲が深まったように感じますね。
DV彼氏と別れた寛子、美咲に失恋した根来も含め、6人の今後の大学生活が見たい!
続編に期待ですね!
まとめ
大いに笑い、時に涙したドラマ『親バカ青春白書』。
ガタロー達6人で食卓を囲むシーンは、まさにハッピーエンド!
こんな青春を送りたかった~と、しみじみ思わされるラストでした。
しかし、ガタロー達は、これから3年生!
大人の事情から、泣く泣く2年生で終了になってしまったのでしょうか。。。
まだまだ物足りない!という方のために(!?)、現在Huluで「未公開シーン復活版」が視聴できます。
気になる方は、ぜひご覧ください!
そして、第1話から最終回のあらすじネタバレと感想についての紹介記事はこちらです。
ガタローの度肝を抜く親バカっぷりについて記載していますので、ぜひご覧ください!

最近話題のニュースのまとめ




















コメントを残す