火竜町と水竜町の婦人会対決を無事におさめた龍。
龍と因縁のライバル・虎二郎のスイーツ対決やヨガポーズ命名対決も盛り上がりました!
そして、今回の舞台は、小学校のお楽しみ会!
あの強面の龍が、小学校に行って大丈夫なの!?という不安も・・・(笑)
龍は、お楽しみ会を成功させることができるのか!?
また、龍の住む火竜町に、連続強盗犯が近づいてきているよう・・・。
龍は、連続強盗犯から、家族と町を守ることができるのか!?
早速ドラマ『極主夫道』第3話のあらすじネタバレと感想をご紹介します!
また、第2話のあらすじネタバレと感想についての紹介記事はこちらです。
火竜町と水竜町の「喧嘩祭」についても記載していますので、ぜひご覧ください!

ドラマ『極主夫道』第3話のあらすじ・ネタバレ
近頃、仕事で疲れがたまっている美久(川口春奈)のために、疲労回復に役立つ「ブツ」をいろいろ用意した龍(玉木宏)。
いろいろ気遣ってくれる龍を「主夫の鏡」と、美久は褒め称えますが、龍は「まだまだ修行中の身」と主夫業を極めることに余念がありません。
そんな中、テレビで向日葵(白鳥玉季)の学校のPTA会長・千金楽(鈴木浩介)について知った龍。
千金楽は、医師でありながら、家では家事も積極的にこなす「令和のグッドファーザー」として、テレビや雑誌などでも注目を浴びている人物。
龍は、そんな千金楽に興味津々。
一方、天雀会を解散した江口菊次郎(竹中直人)は、内職で日銭を稼ぐ日々を嘆きます。
また、江口雲雀(稲森いずみ)は、相変わらずパートで失敗ばかり。
レジの操作も思い通りにいかず、江口に泣き言を漏らします。
PTA会議でハロウィンのお楽しみ会について話し合う千金楽。
そこに、突然、龍がPTAに入れて欲しいと乗り込んできます。
しかし、年度の途中でPTAに入ることができないと知った龍は、千金楽と兄弟の契りを交わすことに。
そして、戸惑う千金楽に対して、龍はお楽しみ会の手伝いをすることを申し出ます。
ところが、ハロウィンについて詳しくない龍は、雅(志尊淳)を呼び出しますが、有力な情報は得られず。
そこで、ハロウィンに詳しそうな大前ゆかり(玉城ティナ)を連れて100円ショップへ行き、仮装の準備を進めます。
家に帰った龍は、早速、仮装「重傷のヤクザ」を美久と向日葵に披露。
ところが、全く子ども受けしない仮装に美久は激怒。
そんな中、向日葵は、お楽しみ会に行きたくないと言い出します。
様子がおかしい向日葵を心配した龍は、とんでもない計画を思いつき、雅や田中和子(MEGUMI)らに協力を依頼することに。
その頃、火竜町周辺では、連続強盗事件が発生し、火竜町にも危険が迫っていると考えた警察は、警戒を強めます。
そして、お楽しみ会当日。
張り切る龍ですが、その言動は少しずれたものばかり。
そんな龍の様子に、周囲は戸惑い、千金楽は終始ヒヤヒヤ。
一方、雲雀が苦しむ姿を目の当たりにした江口は、レジを使いやすいものに変えろと言いがかりをつけにスーパーへ。
すると、警察が追っている連続強盗犯が現れます。
そこに立ちはだかった江口と雲雀。
強盗犯は、尻尾を巻いて逃げ出します。
そして、警察に追われ、追い詰められた強盗犯は、小学校に逃げ込みます。
その頃、お楽しみ会も終盤。
すると、突然、龍は余興を始めます。
ところが、極道風の劇「ももたろう」に、周囲はドン引き。
そして、劇も佳境に入り、龍はお供を連れて鬼ヶ島へ。
しかし、鬼役の雅がなかなか現れず・・・すると、観客に紛れた鬼の姿を発見!
台本と違う登場を雅の粋な演出だとを考えた龍は、劇を続行。
そして、「誰かとすれ違った時は、素直に謝ってきびだんごで仲直りしよう」と、向日葵にきびだんごを渡します。
拍手喝采で劇は大成功に終わったかと思った瞬間、本物の雅が現れます。
そこに、警察が現れ、鬼の正体が強盗犯だと判明!
そして、龍のアシストもあり、千金楽の手で、無事に強盗犯は捕まったのでした。
一方、些細なことで友達と喧嘩をしていた向日葵。
龍のきびだんごにより、向日葵も無事に友達と仲直りしたのでした。
ドラマ『極主夫道』第3話の感想・口コミ
それでは、ドラマ『極主夫道』第3話のツイッターの反応を見てみましょう!
#極主夫道 おもしろい笑
茶番が素晴らしい!!暗いニュース多いから、こういうの好き!!
竹中直人さんと稲森いずみさん、昨日の強盗犯との対峙カッコ良すぎた笑 玉木宏さん、イケメンでここまで振りきれるのがすごい笑 カッコいい🤣滝藤さん、川口さんは麒麟がくるからの連続で見ると面白さ倍増🤣— みえぴょん (@miechanpooh) October 26, 2020
こんな桃太郎嫌すぎるw#極主夫道 pic.twitter.com/zAERHEuMDe
— ハルハル/パズドラー&アニオタ系女子/ (@haruharu_pad2) October 25, 2020
ここ再現するんだw#極主夫道 pic.twitter.com/La4hpwpffx
— リョウ@アニメ好き (@RSausupou) October 25, 2020
玉木宏さんの龍はビジュアル500点満点!!!!最高!!!って思いながら毎週観てます🐉🐉🐉🕶🕶🕶
ストーリーも面白さがギュッと詰まってて好きーーーー!!!!#極主夫道#玉木宏 pic.twitter.com/nyMRBGeDEW— ゆり🍁 (@yuri_2626cap) October 24, 2020
おー!
龍さんの声は、当然 #津田健次郎 さん!
でも、#Netflix かぁ…。
いつか見られますよね!「#極主夫道」Netflixで来春アニメ化!龍役はPVから津田健次郎が続投(コメントあり) https://t.co/vHlvR1TSm2
— ばりめろ (@sugimura_dai) October 27, 2020
今回も、龍役の玉木宏さんをはじめ、出演者の方々の小ネタがたくさんつまっていましたね~(笑)
一見ストーリーには関係のないような茶番でも、ついクスっとなってしまうシーンが多いのも、本作の魅力ではないでしょうか!?
暗いニュースが多い今日この頃ですが、何も考えず素直に笑えるドラマ最高ですね!
また、今回、最も注目を浴びていたのは、龍が企画した劇「ももたろう」。
まさかの展開に驚きの声多数!
確かに、小学生には、刺激が強すぎる内容でしたよね~(笑)
しかし、龍から向日葵へのメッセージがつまった「ももたろう」。
子供のちょっとした変化に気が付ける龍は、まさに「主夫の鏡」だな~と感じました。
一方、ドラマはドラマで面白く、龍のビジュアルの完成度も相当高いのですが、やはり原作ファンは、より原作通りの内容を求めているようです。
そのため、原作にも登場した、100円ショップのシーンには喜びの声があがっていました。
強面のオジサン達が、100円ショップグッズでテンション上がっている姿は、確かに笑えますよね~。
そして、なんと2021年春からNetflixでアニメ『極主夫道』の放送が決定!
龍役は、PVから引き続き津田健次郎さんが担当するようです。
ドラマだけでなく、アニメも楽しみですね!
まとめ
終始、極道っぷりが抜けていない龍の言動に冷や冷やしましたが、お楽しみ会も無事に終わり一件落着!
娘・向日葵のために一肌脱いだ龍の姿も、かっこよかったですね~。
そして、前回、ゆかりに恋に落ちた雅。
次回、雅が、虎二郎にアドバイスをもらって、ゆかりにアプローチするよう!
虎二郎のアドバイス・・・楽しみですね(笑)
また、美久のための龍の行動が、大騒動を巻き起こすよう!?
どんな騒動が起こるのか待ちきれませんね!
第4話のあらすじネタバレと感想についての紹介記事はこちらです。
龍と美久を襲った危機についても記載していますので、ぜひご覧ください!

最近話題のニュースのまとめ






















コメントを残す