今回のダサメンは、空港整備の土木技術・32歳 ・黒人のAJ。
彼はダサメン初のゲイ!
まだあまり人にカミングアウトしていないので、恋人ドレーとの仲は秘密にしている。
母親にカミングアウトしたいので、ファブ5にその応援を要請しました。
第4話「ゲイらしく生きるか生きないか」のネタバレ
家自体は広くてスタイリッシュなのに、物に溢れた汚部屋になっていました。
ベッドルームには服が散乱して寝られないから、リビングで寝ていたり。
キッチンのシンクに洗い物が溜まっていたり。
これは改造しがいがありそうです!
家族にゲイであることをカミングアウトするという一大決心をしたAJに、アントニはホームパーティーを勧めます。
ジョナサンは彼のヘアメイクを完璧に仕上げ、ウィルスミスみたいになりました!
かっこよすぎ〜!!
アントニからはホームパーティーで出せる簡単でおいしい料理を習います。
そして、いざホームパーティーの始まり!
AJは家族にカミングアウトできるのでしょうか!?
“ゲイ”をカミングアウト!
AJのお父さんはすでに他界されていますが、生前はとても仲が良かったそう。
ですが、堅実だったお父さんにゲイをカミングアウトできないままだったことを、とても後悔しています。
黒人のゲイであるカラモは、自分のことのように胸を痛めます。
ずっと言いたくても言えなかった“ゲイ”という自分。
AJは亡き父親に向けて書いた手紙を、母親の前で読むことに決めました。
ネット上の反応
えーっ、クィアアイのAJ(ステップマザーにカムアウトした人)とドレーも結婚したんだ!おめでとうございますー! https://t.co/kQWCHOHjB7
— Moet (@moet_csf) June 2, 2018
クィアアイ1-4、この回は心にズシンときたね。ずーっとゲイをカミングアウトできなかったAJが勇気を出して打ち明けようと変わっていく姿に涙涙。ステップマザーとの関係のところは涙なしで見られないよ〜😭5人が勇気づけていくところすごく良かったよねぇ。みんな好きだけどジョナサンの明るさいい♡
— kozumaru (@kozumarumaru) February 14, 2018
着たい服を着れないんだ
ファッション担当のタンがクローゼットの中身を見て、老けて見えると指摘します。
AJ「フェミニンじゃない服がいい」
タン「どうしてフェミニンを気にするの?」
AJ「着たい服を着れないんだ」
タン「僕たちと一緒に過ごすことで、本当の自分に向き合ってほしい」
AJは真剣な表情で聞いています。
タン「気にがどんな人間であろうと他人には関係ない。君が幸せであればいいんだ」
名言製造機タン先生ーーーー!!!
今まで周りの目を気にして目立たない服装を選択してきたAJに、“本当の彼”を表現できる服装を提案してくれました。
憧れていた服を着て、自然と笑みがこぼれるAJ。
ゲイを隠そうとしなくてもいいし、ゲイだからと極端に派手な服を着る必要はなく、自分らしくあればいいってことですね!
第4話「ゲイらしく生きるか生きないか」の感想
父親を心底尊敬しているからこそ、傷つけてしまいそうで、自分も傷つきそうで言えなかったんですよね。
セクシャリティーな部分を告白するって、どれほど難しいことなのか、この回で理解できた気がします。
「クィアアイ 」は毎回色んな勉強になりますね〜
次回、第5話「新しいルール」」をお楽しみに!
最近話題のニュースのまとめ




















コメントを残す