2020年、東京オリンピックに盛り上がる日本に、全く思ってもいなかった新型コロナウイルスと言う未知のウイルス。
史上初のオリンピック延期と言うのはとても衝撃でしたよね。(戦時中の中止はある)
それほどコロナウイルスは猛威を奮っていたのか…と。
どこか漠然とすぐにおさまると思っていたあの時の自分。
今となっては、もう中止して欲しい!と言う意見も多い東京オリンピック。
実際どうなるのでしょうか。
東京オリンピックを中止してほしい人が大多数⁉中止の可能性やネット上の反応をまとめて見たいと思います!
目次
東京オリンピックに対するネット上の反応
この投稿をInstagramで見る
東京オリンピック開催に対してのネット上の反応をまとめてみました。
東京オリンピック開催中止の意見
政府よ、バッハよ、このオリンピック選手の叫びを聞け。あなたたちの何千倍も立派だよ。
「アスリートとしてはやりたいです。人としてはやりたくないです」
「命というものは正直、オリンピックよりも大事なものだと思う」 https://t.co/Ws2HHWvya6— 清水 潔 (@NOSUKE0607) January 26, 2021
世界から東京に、東京から世界に、新型コロナウィルスを移動させてしまったとき、東京は、世界は、そしてオリンピックはどうなります?
私は、被害者になるのは嫌、でもそれ以上に加害者になりたくないという理由で、東京オリンピックを開くことに、主催都市住民の1人として、反対です。
— kazo498 (@OZ26ra) February 3, 2021
森喜朗会長〝五輪必ずやる〟発言に中国人もビックリ「まだ夢見てるのですか?」 #SmartNews 💢まだ💦東京オリンピック開催するつもりか💢海外からも反対され💦日本国内からも反対され💦森会長、菅総理は💢意地でやるのか💢日本はコロナ蔓延で怖いと言われて💢人命を軽視だ💢
https://t.co/ksiLuCUYD7— ヒロシ (@QBxGhvZ821fMLWW) February 3, 2021
森東京五輪おじさん。「困難な時期に日本が五輪をやり遂げたことが世界に大きなメッセージになると思って、準備を続けている」だって。
どんなメッセージなんだ?世界が新コロと戦っているのに、東京オリンピックだ?なんてバカな国なんだってえメッセージしかならんよ。国民の8割が反対してんだぞ!— 加治将一 (@kaji1948) February 2, 2021
【仏でも反対6割】
フランス民放ラジオ局RTLによる世論調査によると「今夏の東京オリンピック予定通りの開催を望むか」に60%が「いいえ」と回答
「新型コロナウイルス禍におけるスポーツは国民にとって二の次で感染リスクを正当化するものではない」
組織委や政府の狂気に対し、フランス国民は正気
— 大沢愛 (@ai_oosawa) February 1, 2021
東京オリンピック開催賛成の声も
今まで東京オリンピック開催に反対であったが一転して
賛成にすることにしました。
理由は選手の気持ちも勿論あるがそれ以上に
過去にもっと酷い疫病があったのにも関わらず開催した歴史があるからです。— キャニオン (@canyon6461) January 27, 2021
私は東京オリンピック開催に反対はしていない。けれども、この一年、政府がしてきたことに開催しようという意思が感じられない。いや、むしろ開催したくないのではないかとすら思えてしまう。言うは易く行うは難し。。
— それマジすか (@JPxFree) February 2, 2021
東京オリンピックは「決断が遅れるとこうなる」の生き見本
また戦略が無いとこのように「迷走」するの生き見本でもある
関係者は一生懸命やっておられるが、懸命さと戦略を立てることとは別物
しっかり成り行きを見続けたい
何度も言うが個人的には東京オリンピック開催に条件付きで賛成、
— (((Praises5781)))🕎 (@Praises2014) February 1, 2021
思っていた通りと言いますか、圧倒的に東京オリンピックを中止にして欲しいと言う意見が多いですね。
東京オリンピックはいつやるのか
色々な声がありましたが、実際には東京オリンピックについてはもう詳しい日時や日程も決まっています。
開会式
- 日時: 2021年7月23日(金) 20:00 – 23:00
- 会場: オリンピックスタジアム
閉会式
- 日時: 2021年8月8日(日) 20:00 – 23:00
- 会場: オリンピックスタジアム
もうたったの5ヶ月後なんです。
緊急事態宣言が1ヶ月延長となっている日本で、5ヶ月後にオリンピックが始まってしまうんです。
なぜ頑なに中止にしないのでしょうか?
オリンピックを中止にしない理由とは
日本は関東で緊急事態宣言が出ています。
そんな日本で数ヶ月後にオリンピック開催が本当に出来るのでしょうか?
なぜ中止にしないのでしょうか?
IOCはオリンピックをなぜ中止にしないのか
オリンピックは、第二次世界大戦により1940年の第12回と、1944年の第13回の競技大会は中止されています。
戦争でオリンピックが出来なかったと言うことになります。
なのでオリンピックをやる歴史を刻むことで、世界平和構築への希求をつなげる。それがオリンピックなんだそうです。
オリンピック憲章に「延期」の文言はなくあるのは「中止」だけ。
しかし、戦争以外の理由で「中止」にするよりも、オリンピック史上の例外、「延期」をIOCは選びました。
マイナースポーツが目立つ唯一の大会
開催ができなければ、それはIOCにとってばかりでなく、オリンピックそしてスポーツにとって未来がなくなるに等しい…と言う考えもあるそうです。
サッカーやテニスといったメジャースポーツならば話は別ですが、その他の多くの競技は五輪競技になることによって、あるいはIOCが承認した競技になることによって、その競技運営を紡いでいるんだそうです。
大金が絡んでいるから
IOCはモノを売る企業ではありませんよね。
収入の柱は冬も含めると2年に1回となるオリンピック開催で得られる権料です。
そのなかでも最大でIOCの収入の7割に当たるといわれているのがテレビの放映権料なんだそうです。
リオデジャネイロ五輪では3000億円にで、なんと東京五輪はそれ以上になるとか。
この話題になるとなにかと名前が挙がるアメリカのNBCは世界最大のライツホルダーで、主なものでは中国のCCTV、ヨーロッパのユーロスポーツ、そして日本のJCと1契約が数百億円のレベルの契約を結んでいます。
テレビやインターネットでよく
- 「期間の変更はアメリカのNBCが許さない」
という話を耳にするかもしれないが、この巨額の放映権料を考えればちょっと納得してしまうような…(^_^;)
東京オリンピックのコロナ感染対策とは
東京オリンピック開催に向けて今の時点で決まっている対策方法を調べて見ました。
アスリートへのコロナ対策
主役であるアスリートに関して決まっている対策方法はこちらです。
- 入国からホストタウン、大会への参加等を経て出国まで、それぞれの場面ごとの感染症対策を行い、トータルでの環境整備・ルール作りを実施。アスリートとの接触は必要最小限とし、接触する相手方も検査等により防疫措置を講じること。
- 国外のアスリート等について、必要な防疫上の措置を講じた上で、入国を認め、入国後14日間の待機期間中の活動(練習や大会参加等)を可能とする仕組みを整備すること。
- 出入国時の検査のほか、入国後もホストタウン・選手村等を安全・安心な環境とするため、アスリート等に対して、スクリーニング検査や、試合前の検査など必要な検査を実施すること。このため、選手村内に検体採取センターや検査分析設備を整備する等の体制整備を行うこと。
- 徹底した感染防止策を行った上でも、アスリート等に感染者・疑い例が発生した場合を想定し、アスリート等の感染症に係る迅速な初動対応と関係部門の情報共有、保健衛生上の各種対応に一元的に取り組める機能を構築するため、組織委員会感染症対策センター(仮称)の設置、保健衛生の拠点機能の構築等を行うこと。
観客についてのコロナ感染対策
- 観客については、観客向けガイドラインの策定・周知や、競技会場において観客に体調不良者が発生した場合の対応、入院・療養する医療機関の確保等の対策を定めることとしている。
- 観客数の上限については、内外の感染状況や現在行っている観客数を引き上げた場合の実証の結果なども踏まえ、国内の上限規制に準じることを基本として、最終的な決定は、来春までに行う方針を整理している。
- 外国人観客の取扱いについては、「観客の安全」と「地域の安全」の両立を図る観点を踏まえ、検討することとしている。その際、14日間隔離・公共交通機関不使用を条件とすることは、観戦を事実上困難とするものであることから、これらと同程度の防疫措置を構築する。
- また、各国の感染状況等を踏まえ、14日間隔離の維持も含めリスクに応じた適切な防疫措置を講じる。具体的な措置の内容(入国前の検査・健康管理、入国時の検査・誓約書等確認、入国後の行動管理・健康管理、隔離などの医療面の対応、実効性の担保方法、アプリ等の導入等)については、感染症の専門的知見も踏まえつつ、来春までに決定することとしている。
んーーーー…!!
ダダダっと読んでもイマイチ大丈夫なのか!?と言う感想を持ってしまいますね。
今現在日本で抑えきれていないコロナを、世界中から人が集まる時に抑えられるのかと疑問を持ってしまいますね。
では次に、オリンピックが中止になる可能性があるのか調べてみます。
東京オリンピックが中止になる可能性はあるのか
賛否両論、むしろ開催しないで欲しいと言う声の方が大きい東京オリンピック。
日本では何故かその事を(テレビ等)で発言する方が少ないですよね、言ってはいけないのか言い難いのか。
そんな中米有力紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が、新型コロナウイルスの影響で今夏の東京オリンピックの開催見通しが日々厳しさを増しており、第二次大戦後、初の五輪開催中止に追い込まれる可能性があると伝えています。
ニューヨーク・タイムズは開催が難しいと判断
理由として、日本行革担当相が1月14日、東京オリンピックが「どちらに転ぶかは分からない」と述べた報じたことや、IOC委員のカナダのディックパウンド氏も、開催について「確信が持てない」とBBCの取材に述べたことを挙げました。
また、ワクチンの普及が予想より遅れていることも上げ
- 「人類の多くはこの夏までワクチン接種を受けないままになるだろう。日本は2月下旬まで国民への予防接種を開始する予定はない。このプロセスには数カ月かかる」
と指摘。IOCや日本側も、参加選手やコーチたちが「予防接種を受けずにオリンピックに参加することになると想定している」と報じました。
まぁ、当たり前ですよね。
しかも医療崩壊が日本で起きかかってきている中での開催なんて、アスリート達も怖いと思うんですよね。
東京オリンピックを中止してほしい人が大多数⁉中止の可能性やネット上の反応をまとめ
今回は東京オリンピックについてまとめてみました。
調べていると、信じられないほどの大金が動いているため中止に出来ない…と言うように聞こえる理由がありましたね。
仕方ないことですが、何だか嫌だなって思ってしまいます(^_^;)
完璧な感染対策なんてあるの!?なんて思ってしまいますし。
ですが、オリンピックに全てをかけているアスリート、東京オリンピックに合わせてコンディションや身体を鍛えてきたアスリート達が多くいるのも事実。
何も出来ないし正解なんて分かりませんが、早く元の世界に戻って欲しいです。
せめて、早くワクチンが完成し世界に行き届きますように。
最近話題のニュースのまとめ






















コメントを残す